計画や日程担当、ホームページ運営係のKeiです。
僕たちのプロフィールはこちら
インスタ始めました!
@keie1111です
マチュピチュやレインボーマウンテンなど
見どころ満載のペルーへ
チチカカ湖の街
ボリビアのコパカバーナから
同じくチチカカ湖の街
ペルーのプーノへの
国境越えについて
☆気になる項目をピックアップ☆
ボリビア~ペルーのバス国境越え
TITICACA(チチカカ)
バス会社はチチカカ湖周辺ということもあり
「TITICACA」というバス会社が強いです

チチカカ湖周辺の移動は、
TITICACAのバスが
快適で、安く
コスパが良いのでおすすめです!
他の国境越えルート
ボリビアとペルーを旅する人は多く
バスでの国境越えといっても
ルートは様々
国境周りの街はたくさんあります
僕らはいろんな街に訪れたかったので
ラパス→コパカバーナ→プーノ→クスコ
と移動しましたが
国境越えを一気にする人も多い
・ラパス→クスコ(約16時間)
・ラパス→アレキパ(約13時間)
・ラパス→プーノ(約8時間)
・コパカバーナ→クスコ(約12時間)
・コパカバーナ→アレキパ(約8時間)
・コパカバーナ→プーノ(約4時間)
などなど
コパカバーナ~プーノの実際の流れ
コパカバーナ出発
コパカバーナは小さい街なので
他の街のバスターミナルと比べて
でかくはありません

↓ここから出発
google mapで見る
13:30
コパカバーナ出発
(他にも9:00出発、16:00出発など数多くあります)
9:00発よりも13:30発の方が少し安かった
乗車してすぐに
ボリビア出国カードが配られます
国境は近いので
受け取ったらその場で記入しました
ボリビアの出国手続き
13:55
出国カードを回収され
バスから降り
イミグレーションへ
みんな、バックはバスに置いていき
セキュリティチェックは全くありませんでした
ペルーボリビア間のバスの国境はゆるいw
ここで、ボリビア入国時にもらった
出国用の半券は回収され
出国スタンプ押してもらいました
15ボリ(約750円)の出国税が必要と
ネットに書かれていることが多いですが
必要ありませんでした
パスポートに問題がある場合に必要だそうです
歩いて国境越え
出国手続きは
5分もしないうちに終わり
そのまま歩いて国境越え!!

14:00
ペルー入国!!
よく知られてるモニュメントも

↑地球の歩き方にも載ってる
B23 地球の歩き方 ペルー ボリビア エクアドル コロンビア 2020〜2021
posted with ヨメレバ
地球の歩き方編集室 ダイヤモンド社 2019年12月13日
両替所もありました
ユーロ、ドル、ボリビアーノ、ソレスが利用可能です

ペルー入国手続き
国境のゲートから
100mほど歩いて
ペルーのイミグレーションで手続き

こっちは少し並びました
ここでもセキュリティチェックはありません
入国審査の際
「仕事は?」と聞かれたので
現在無職の僕たちは、
「ない」と答えたら
「いやそうじゃない」と言われてしまいましたw
結果的に前職を答えたら、okでした
日本では
仕事を辞めて旅する方も多いと思いますが
海外ではその発想がないみたいです
海外の人に仕事を辞めて旅してると言っても、
え?バケーション??と大体勘違いされますw
14:40
プーノへ向けて再出発
バスに乗り込む前に
イミグレーションの人が1人ずつパスポートをチェック
ここだけちょっと厳重w
プーノ到着
17:00(ペルー時刻16:00)
プーノバスターミナル到着
↓バスターミナルはここ
google mapで見る
ペルーに入国したので
もうすぐマチュピチュ✨