こんにちは、美晴です(*^^*)
私たちのプロフィールはこちら
これからインスタ強化していきます‼︎
(@miharu1101で検索を♡)
ストーリーも欠かさずのせる予定です♡
南米はスリや強盗が多く
治安が悪いと言われつつも、
「南米の優等生」と言われているチリは
南米の中でも比較的安全地帯で。
(もちろん危ないところもあるけど、
他の南米の危ない場所よりはかなり安全)
安全な場所で、予定立てたりしてたら
まさかの9日間の引きこもり生活にww
なんでこんなに引きこもってんだ⁉︎と
自分たちもかなり驚いたのでww
今日は9日間チリにおこもりした話を
していきたいと思います。
☆気になる項目をピックアップ☆
理由1:南米の治安対策
防犯意識を高めよう
今まで観光していた国の
ニュージーランドやオーストラリアは
比較的治安がかなりいい方だったので、
スリのことを気にしたり、
防犯対策をガチガチにして街を歩く!
なんて事はは全くしませんでしたww
ほとんど日本の感覚のままで
そこまで防犯意識なしw
(物をやたらめったら置かない、などの
もの引き対策ぐらいw)
なんなら、オーストラリアでは
クレジットカードを床に落としても
拾って渡してくれるほどの安全さでww
安全国ばかり観光しているけど、
「これに甘えちゃ危ない!」と
南米はいる時に2人で焦り始め。
まずは南米で1番安全な
チリのサンティアゴから入り、
サンティアゴの宿にいる間から、
防犯意識を高めるぞー!
と考えて、最初はゆとりをもって
5日間の宿を取りました。

↑街中の超安全地帯に泊まったww↑
治安の悪さにビビる
防犯意識を高めるために、宿を取ったのに
外は危険!写真もなるべく取らない!
などと過剰にビビってしまい。
街の観光は1回のみw
他は必要最低限の日用品や水を
徒歩10mのスーパーに買いに行くだけw
それ以外はほぼ宿に引き篭もりに。
理由2:計画を立てる
直近のウユニへ行くの計画
チリのサンティアゴもいいけど、
私たちが南米で1番いきたいのは
なんと言っても「ウユニ」!!
って事で、まず決めたのは
ウユニへいつ、どうやって行くのか。
ウユニにいく方法が思った以上に沢山あり
ここで迷って時間を食ってしまい…(^◇^;)
結局、飛行機でカラマにいって
そこからバスというルートが
1番安くて良さそうだったので
サンティアゴ→カラマまでの
航空券の安い日に合わせて
ウユニに入る日程を決めました。

結果1番安い日は1週間先でww
あと4日間追加で
宿を取らなきゃなーとなった…。
南米全体のおおまかな計画
私たちはまじで南米について無知でww
かつ、無計画な私たちは
ウユニ以外の南米の計画も全くしてなくて。
けど、ウユニでは景色を満喫したい。
じゃあいつ予定立てる?って
今でしょ!?となりましてww古いww
安いしバスがいいかな〜?
でも、バスで国境越えるってどうやって?
なんか特別必要な事ある⁉︎
飛行機は楽だけど、お金がかかるし…。と
バスと飛行機を織り交ぜながら
南米の旅程を組んでいくことに。
計画を立てるのも外に出る必要がないし
情報収集&チケットを取る、などしていると
結局、また時間がかかり、
結果、宿に籠もることに拍車がかかるww
時差で寝れない日々も
ニュージーランドからサンティアゴって
日付変更線をまたぐのもあるけど
16時間の時差があってww
変な時間に寝たり
アラームかけないで寝たり、
寝れない日は夜ふかししたり。
これが中々エグくて体がなれず、
結果全然サンティアゴタイムに慣れなくて
昼夜逆転みたいな生活もしばしばww

でも、サンティアゴは夜出歩けるほど
安全な場所ではなかったのでww
結果出歩ける時間に起きていられず、
買い物だけささっと終わらせる生活にww
これも引きこもり生活に
拍車をかけてしましましたww
結果、9日間の引きこもりに
こうして、私たちは
計画を立てたり、治安の悪さがあったり
時差に慣れなかったのを理由に
9日間サンティアゴに
引きこもりしながら滞在しましたw
最後に
「世界一周!!」ってなると
絶景見ることを中心に
移動したりの日々が続きやすいけど、
いつも観光するだけが
世界一周じゃなくてもいいのかな。
たまにはどこかの街で
のんびり暮らすのもいいのかなー♡
なんて思った9日間でしたww
言い訳じゃ無いよ☆
このあとはウユニに入るので、
アクティブに動きますよー!!
それでは(*´꒳`*)
また次回ー✨