2019年の11月1日に私は誕生日を迎えた。
おかげで無事に28歳を迎えることができた✨✨
(っていっても、体調不良で約13時間は寝てたww)
ちなみにだけど、元々28歳の誕生日には
世界一周をスタートさせたいと思っていた。
↑こんなことしてるけどww
なぜなら子供を産む適齢期が来ているからである。
いや、28歳の前からすでに来てるけどww
20台も後半。結婚して今年の12月で3年が経つ。
そろそろ子供を…と考えるのもといい時期というか
既に当たり前に考える時期になった。
でも、世界一周には行きたい!!という気持ちがあった。
そうなると、夢をとるのか?それとも子供を取るのか?
という分かれ道が見えた。
今日は私の夢と年齢、出産についての考えを書いていきたいと思う。
☆気になる項目をピックアップ☆
年齢という「体」の壁
まず第1に年齢は体の指標であると思っている。
28才だろうと、いまだに見た目はおこちゃまで
全然28歳に見えなかろうと、体は確実に年を重ねている。
特に私のいう「体」とは女性的な部分の
「子宮」と「卵子」を大きく意味している。
(なんか生々しい話ですいませんww)
別に、年を重ねることは一ミリも悲観してない。
ただ、確実に体、つまり子宮の年齢や卵子の数というのは
減ってきているのは現実としてある。
そんなに焦ることないのに説
今では、30代に入って妊娠、出産することは
珍しくもないし「普通」であるのはわかっている。
もちろん、多くの人が妊娠、出産という
経過を無事に送れていることも分かっている。
周りから
「結婚して、相手がいるんだから。
子供も世界一周も焦らなくてもいいんじゃない?」
「子供は30台後半でも大丈夫だよ」
と言われたことも多くあるし、
実際そういう人も多く見てきた。
ただ、私は結構悲観的な人間なのでww
(あと一応看護師でもかるからか…)
医療や化学の知識をもとに
自分の体と向き合ってみた。

悲しいかな、タイムリミットが存在する現実

まずはこの記事を見てみて欲しい。
「女はいつもタイムリミットの中を生きている」日本人があまりに知らない妊娠・出産の真実
30代後半で妊娠できる確率はどのくらいか
で、元々こういう記事を読んでいたから
常々思っていたんだけど。
元気な子供が欲しい
妊活などしなくても
自然と子供が欲しい
そう思うなら、35歳までがBESTという壁が
絶対的にあるわけで(;_;)
36歳〜だと、妊娠の可能性もグッと減るし
障害をもって産まれる子供の率も上がる。
2人目とかも考えはじめると…
うん、今1人目の子供を産んだほうが
いい時期に差し掛かっているわけですよ・・・。
ちなみにこのことは26歳の頃から知っていはいたんだよね…。
けど、仕事も転職して楽しかったし、
毎日も充実していたし、世界一周もしたいしで
正直見ないフリというか。
そのうちしっかり考えようとおもってた。
そして今年考えたら28歳になっちゃう!
で、私はこの現実を知った上で
「自分はどうしたいのか?」と考えたんだよね。

人生プラン、考えてみた!
で、27歳になって年越しした2019年。
仕事もめちゃくちゃ楽しいし
旦那とも毎日楽しく過ごせている。
家族とも仲も良くて、今いい感じだなー✨
なんて感じたからこそ、考えた。
私、そろそろ世界一周という刺激に
本格的に手を出すべきなんじゃないか…??と。
世界一周をしないで子供を産むのは?
そしてね、勿論、そろそろ子供を…と考えたから
もう世界一周しないで子供を産んでもいいんじゃない?と
ふとおもった時もあったんだよね…ww
だってさ、別に世界一周と子育てって
正直何も関係なさそうじゃない??笑笑
(一応自分の中では超〜〜密接に
関わりがあると思っているけど、
そこはまた別記事にするとして。)
子供産んで、しっかり育てた後に。
老後に旦那と2人で船旅でもいいから
のんびり世界一周に行くのもありなんじゃ??
なんて思ったけど、
やっぱり譲れなかったんだよね…。
なにより私が、世界一周で
いろんな絶景や人、文化に触れて
「こんなに素敵な世界であなたは生きているのよ」
なんて子供に伝えていきたいのもある。
結果今挑戦しないと遅くなる
ってことで、やっぱり子育てする前に
(いや、まずは妊娠だけどw)
世界一周という経験をしておきたいと思って。
そうなると、もう本当に今がいい時期。
1年行っても、とりあえず29歳。
もっと早く世界一周辞めたら、
それで子供に集中するのもありだし。
ワーホリしたくなっても1、2年なら
まだ35歳までの壁に少し余裕がある。
うん、もう今行くのがBESTって思った。
そこから、旦那くんに考えを伝えて
今のような結果になった。
つまり、私は言い訳をしたくないのだ
結局この選択だって、「正しい」のかなんてわからない。
でも、私は小さい人間だから
世界一周を諦めたら、子供に対して
「あなたのせいで夢を辞めたのよ。」
なんて、なんかの拍子に言ってしまうかもしれない。
(子供からしたらいい迷惑よね…ww)
子供を言い訳の材料にはしたくないし
なにより、自分の人生だからこそ
自分で決めて言い訳しないで生きていきたい♡
とか考えながらも、今の時点で
妊娠できないかもしれないしww
世界一周行ってから、と遅くした分
何かしらの障害をもった子が
産まれる可能性だってある。
けど、その時はきっと受入れられる
度量ができていると思うんだよね…!!
(未来の自分に期待♡笑笑)
ってことで、ついに28歳になってしまったのでww
経験を積んで、成長して子供を育てられる
一人前の大人になりたいなー❣️
それでは、今年もよろしくお願いします(*´꒳`*)
PS.女性を焦らたり、脅しているわけじゃないです!
知識として知って欲しいか考えを書きました。
切ないけど、現実うけいれてこ(;_;)