今年はどんな年にする?夫婦で考えた2020年の抱負

タグ: 抱負、方針、2020年、まとめ

こんにちは、美晴です( ・∇・)

よかったらインスタフォローしてね♡
@miharu1101で検索を♡)
毎日ストーリーを載せてるよ♡

私たちは初の海外での年越しをして
今年もいい年にしよう〜٩( 'ω' )و
なんて張り切っていましたが…

気持ちとは裏腹に天気は大雨!
雷の音までするという…ww
(あ、今雷落ちたww)

でも、だからこそ2人で今年の目標について
話し合いができた気がします(*´꒳`*)
(全然でかけられないからね…)



って事で、今日は
2020年の抱負について
話したいと思います!

世界一周について考えてみた





世界一周を全力で楽しむ



まずは何よりもこれが大事かなと!!

「世界一周を楽しむ事!」

世界一周してれば楽しんじゃないの?
という声も聞こえてきそうだけど…。

やっぱり、楽しむためには

・何が見どころなのか?
・自分たちで行けるのか?
・日程はどうなのか?


などの、
情報を集める!
プランを考える!などなど…。

楽しむまでの過程を
自分たちでやらないといけない


予定に自由がある分
結構悩んだり時間が取られたりする。

それに、予定を入れすぎると
体調崩したり、お金を使いすぎたりww

「楽しむ」ためには
その他にも労力を使う。


でも、今年はそれすらも
2人で楽しみたいな♪


そして世界一周の全部を
あます所なく楽しむぞ!って思った。

絶景とウエディングのコラボ



やっぱり、「絶景」は外せない✨
それにウエディングも撮る!!

去年も絶景にはいくつか行ったし、
ウエディングでの写真も
ある程度は撮ったんだけど…。

けどね、絶景ってかなり遠くにあったり、
お金が結構高かったり
ウエディングヘの着替えが面倒だったりと…。

「もう、行かなくていっか」
「ウエディングでの写真は辞めよっか」って

諦めそうになる事も何気に多いww

(マウントオーガスタスがまさにそれww
着替えるのが面倒で、ウエディングフォトは撮らずww)




けど、絶景を見たらは感動するし
ウエディングフォトは見返すと楽しい。

どちらも経験や記録としては
得られるものがかなり大きいんだよね。

今年は面倒がらずに!!
もっと挑戦したいと思います(*´꒳`*)

いろんな国のことを知る



今はまだオーストラリア、フィリピン、
ニュージーランドの3カ国しか行ってないけど。
(今までの旅行も含めたら、ハワイ、
スリランカも行ったことはあるけど)


行ってみて感じるのは
私たち全然世界のこと知らないね
ってことだったww

オーストラリアは観光名所が沢山ある。
フィリピンって物価が安いんだよね?

などなど、知っていることは
本当にごくわずか。

今まで本当に海外の事を
知ろうとしなかったんだなーと
色んな国に行くたびに痛感する。

人柄、気候、土地の事、給料、思考

色んな事をまったく知らない。

私たちにぴったりな移住先を考えるために
世界一周に来ているのもあるから、

2020年は訪れた国を知るために
積極的に人と話したり、
体感、体験したり、調べたりして
学んでいきたい
と思った。

お金について考えてみた





節約できところは節約する!



やっぱり節約大事(ーー;)

今まで結構お金に物を言わせてww
過ごしてきた事があるww
(特にご飯とか)

けどね、この調子で使い続けたら
8ヶ月程度でお金が尽きるらしい

そして大本命である北欧に
お金が無くて行けない可能性も
出てきちゃんた
んだよね…ww

で、これはヤバい(・・;)ってなったから

・なるべく自炊する!
・買い物はスーパーでする
・嗜好品は買いすぎない!


とか、やれる限りの節約は
頑張ろうという話になった。

今年は節約を頑張るぞー( ;∀;)
(私の1番苦手な分野ww)


マネタイズを頑張る



お金を節約するのも大事だけど、
それと同時に稼ぐことも大事だよね!!

って事で、まずはブログを頑張る!

毎日続ける!継続は力なり!

他にも、インスタやツイッター、
フェイスブックを使って認知を広める!
今まで以上にみんなに知ってもらう!

あとは、「note」という
ブログの売買が出来るシステムを
利用してみよう
と思う✨

それで、誰かの役に立つ、かつ
収入を得られれば嬉しい(*´꒳`*)

内容はここと同じこと書いても
意味がないからww

noteでは夫婦円満の方法、秘訣を
書いていこうかな
〜って感じ。

勿論、今はまだ手探りだから
まずはただブログを書くのみ!だけどね( ・∇・)

今後は「note」も活用するので
よかったらみてもらえると嬉しいです♡

noteは準備ができたら載せるので
その時はお願いします♡



もしかしたらワーホリ?かも



で、節約もした、お金も稼いだ
けど、足りない…⁉︎ってなったり、

お金が足りて、世界一周が終わった後に
「この後どうする…?」
「移住するためには…?」とかになったら

「ワーホリ」してみるかも…。

年齢的にも30に近くなってきているから
やるなら今だよね!という話も出て…。

でも、英語も話せないし
日本に帰るかもなんだけどww



とりあえず、ワーホリ行く時は
またここに書きたいと思いますww

って事で、抱負というか
ワーホリも視野に入れてるって感じですww

後回しな事を考えてみた





体調管理まじで大切!



私と旦那くんは結構体調を崩しやすくww
(特に旦那くんww)

毎年体調管理しよう!と言いながら
何もしないで1年が終わっておりますww

そして今でも3日に1回ぐらいは
体調が悪い旦那くんww

私は1月に1回ぐらい
体調を崩しているww

ってことで、今は世界一周もしているし
せっかく毎日を心から楽しみたいのに

この調子だと本気で楽しめないww

お互い良い体調がキープできるように
筋トレしたり、体に良い物食べたりと

体調管理を意識したいと思います(`・ω・´)キリッ

私たちの将来はどうする?



正直これはかなり難しくて、
いまだに答えが出てないww

日本にいる時に逆算手帳という本を読んで
28歳までに「世界一周に行く」と
決められたのは良いんだけど、

肝心なその後は
あまり考えられてなかったんだよね…!!

↓逆算手帳はこちら↓



これは読んでおくとまじで夢が
現実的になりやすいのでオススメ!
夢がなくても、今より素敵な未来を
掴みたいなら読んで損ないよ!


とまあ、本のことは置いておいてww

一応海外に移住を考えてるけど
やっぱり日本が好き!ってなったら
日本に帰ってくる予定だし…。

もうさっぱり未来が見えませんww

けど、

・子育ては必ず2人でする
・仕事より家族優先で過ごす
・「私たち」の幸せを優先する

 (常識に囚われない)

ってことは決まっています(*´꒳`*)

とりあえず、この機会を使って
「夫婦」の方針を決めていこうと思います。

だから、抱負は「夫婦の方針を決める」
になるのかな…ww

最後に



「抱負」っていうとなかなか難しい…。

特に夫婦だと、個々の意見をまとめた上で
「2人ではこうしていこう」
みたいな感じになるわけですよ…!

世界一周については
すんなりまとまりやすいけど、

お金とか特に価値観が違うし
なかなか白熱した話し合いになりましたww


結論、世界一周について、お金、体調や
将来の事、いろいろ話したけど

まとめると「挑戦する!」が
1番しっくりくる気がします✨

って事で、2020年は2019年以上に
挑戦していきたいと思います!!

明日は早速、世界遺産の

ミルフォード・サウンド



に行ってきます(*´꒳`*)
楽しみ楽しみ♪

それでは、また明日〜✨